こどもたちの活動

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:生活や行事の様子
後期終業式

IMG_2206.JPG

幼稚園は、3月15日(金)に修了式、18日(月)に後期終業式を行い、19日(火)から春休みになります。
年中組最後の登園日の後期終業式で、「ねんちゅうぐみ しゅりょうしょうしょ」を年中組のこどもたちに渡しました。
今年度も、本園の教育活動にご理解・ご協力をいただきました保護者・地域の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
令和6年度もよろしくお願いいたします。

公開日:2024年03月18日 17:00:00
更新日:2024年03月18日 19:09:41

カテゴリ:生活や行事の様子
ジャガイモを植えました

年中組のこどもたちが、園庭にある畑に、ジャガイモの種芋を植えました。
自分たちが耕した畑のフカフカの土に手で穴を開け、そこに種芋を置いて、上からそって土をかけました。
植え終わると「水もあげなくちゃ!」とジョーロに水を入れ、丁寧に水やりもしました。
年長になって収穫するのが楽しみですね。

IMG_2180.JPG

IMG_2182.JPG

IMG_2183.JPG

IMG_2184.JPG

IMG_2186.JPG

公開日:2024年03月14日 11:00:00
更新日:2024年03月14日 14:25:36

カテゴリ:生活や行事の様子
最後のお弁当 おいしかったね!!

修了式まであと3日となりました。
年長組が幼稚園で食べるお弁当最後の日。
クラスの友達みんなの顔が見えるように机を並べて
楽しくお弁当を食べました。
毎日、おいしいお弁当を作ってくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。

DSCN9811.JPG

DSCN9812.JPG

DSCN9813.JPG

DSCN9814.JPG

DSCN9815.JPG

公開日:2024年03月12日 13:00:00
更新日:2024年03月13日 08:37:01

カテゴリ:生活や行事の様子
図書館訪問

全園児で砂町図書館に行ってきました。

今回の訪問が今年度最後の図書館訪問でした。

       

図書館までの道は、先日の歩行訓練で警察の方に教えていただきいた

安全な歩き方を守って歩いていました。

                              

  図書館の入り口では、素敵なボードが迎えてくれました。

 

           

 

            

お話会では、手あそびや素話、ブラックシアターを楽しませていただきました。

少し長い素話も落ち着いて聞く姿が見られました。

 

         

               

最後に、これまでのお礼の気持ちを込めて年長児が作った手紙を図書館の方に渡しました。

公開日:2024年03月06日 13:00:00
更新日:2024年03月06日 14:31:56

カテゴリ:生活や行事の様子
おわかれ会

修了式が近付き、年長児が幼稚園で過ごす日があと10日ほどになりました。
そこで、1年生になるお祝いとこれまでたくさんのことを教えてもらった感謝の気持ちを伝えるために、年中児がおわかれ会を行いました。
年中児はおわかれ会の準備で会場の装飾にする輪つなぎを作りました、友達とつないでいくととても長くなり、作りながら歓声を上げて自分たちで作ったことに満足感を味わっていました。
そして、招待状も作り、前日に年長組に届けに行きました。
おわかれ会では、年中児が司会の言葉やお祝いの言葉も自分たちで話したり手作りのプレゼント(写真立て)を渡したりし、感謝の気持ちを伝えていました。
お祝いされた年長児もとてもうれしそうに参加していました。

IMG_2041.JPG

IMG_2050.JPG

IMG_2053.JPG

DSCN1241.JPG

DSCN1251.JPG

公開日:2024年02月29日 18:00:00
更新日:2024年03月01日 16:40:50

カテゴリ:生活や行事の様子
大島南央小1年生との交流

年長組のこどもたちが、大島南央小学校に行き、1年生と交流しました。
1年生の教室に入って前に立った時には、緊張している様子が見られましたが、1年生と交流しているうちに、緊張もほぐれて笑顔がたくさん見られるようになりました。
1年生が考えてくれた内容に沿って、机に座ってタブレットに触れたり、宿題や給食についてクイズ形式で教えてもらったりしました。
また、ランドセルを背負ってみたり、学校探検をしたりと、進学への期待がふくらむ楽しい経験をたくさんしてきました。

IMG_1929.JPG

IMG_1931.JPG

IMG_1939.JPG

IMG_1964.JPG

IMG_1970.JPG

公開日:2024年02月26日 18:00:00

カテゴリ:生活や行事の様子
年長児と年中児の引継ぎ

修了・進級の時期が近付き、誕生会の準備や司会、モルモット当番のやり方などを

年長児から年中児に引き継ぐ活動を行っています。

 

誕生会の準備や司会の引継ぎでは、会場設定の仕方や司会の内容を年長児が年中児に丁寧に知らせ、

一緒に行っていきました。

誕生会当日は、年長児が年中児と優しく手をつないで司会台まで行き、一緒にお辞儀をしたり、

司会の言葉を話したりします。

少し緊張している年中児も、年長組のお兄さんやお姉さんが隣にいることで、安心して司会をし、

自分でできた満足感を味わいました。

           

 

  幼稚園で飼育しているモルモットの「よつばくん」

  年長児が飼育ゲージの掃除や餌やりの当番を行ってきましたが、

  この当番のやり方も年中児に引き継いでいます。

 

           

「よつばくん」をゲージから出す、汚れた新聞紙を取り出す、ゲージを洗って拭く、

新しい新聞紙を敷く、餌と水を入れる、「よつばくん」をゲージに戻すなど、工程の多い活動ですが、一つ一つのやり方を年長児と年中児が一緒に行いながら、引き継いでいます。

 

         

公開日:2024年02月20日 18:00:00
更新日:2024年02月22日 13:34:34

カテゴリ:生活や行事の様子
幼稚園に「たのしいゆうえんち」ができました

年長組のこどもたちが、浅草花やしきへの遠足やこれまでの幼稚園生活での様々な経験を生かし、友達と協力して「たのしいゆうえんち」を作り上げました。
作ったアトラクションは、「こわいおばけやしき」「もりのじぇっとこーすたー」「かーにばる」の3か所です。
この遊園地には、かんがるーひろばの未就園児親子、年中はなの組のこどもたち、年長保護者や評議員の皆様、新入園児など様々なお客様を迎えました。
年長児は、待つ場所や遊び方を知らせる、乗り物やお化けを動かしたり自分が役になったりするなどの役割を友達と分担したり協力したりして進めていました。また、お客さんに合わせて対応の仕方を変えるなど、状況に応じた関わり方を考える姿も見られました。
「たのしいゆうえんち」の成功は、年長児の大きな自信につながっています。


IMG_1861.JPG

IMG_1832.JPG

IMG_1822.JPG

IMG_1815.JPG

公開日:2024年02月18日 17:00:00
更新日:2024年02月19日 08:11:10

カテゴリ:生活や行事の様子
雪遊び

東京に大雪警報が出され、たくさんの雪が降りました。
その翌日、登園して積もった雪で真っ白になった園庭を見たこどたちは、「すごーい!」「雪がたくさんある」などと言いながら、雪の上に足跡を付けて、保育室に向かいました。
そして、雪遊びの身支度を整えて園庭に出ると、手で雪を集めたり、雪だるまを作ったりして遊びました。
雨が降ってきたり水分の多い雪だったりしたため、すぐに解けてしまいましたが、こどもたちは、雪の冷たい感触を味わいながら雪遊びを楽しみました、

IMG_1748.JPG

IMG_1753.JPG

IMG_1751.JPG

公開日:2024年02月06日 18:00:00

カテゴリ:生活や行事の様子
豆まき

全園児が園庭に集まり、節分の豆まきをしました

年長児が自分で作ったお面をかぶって鬼になり、年中児が「鬼は外」と大きな声を出しながら、豆をまきました。

後半は、年長児が、交代しながら鬼になり、鬼役と豆まきの両方を経験しました。

 

   【出番を待って、年中児から見えないところに隠れている年長児の鬼】

           

 

 【たくさんの鬼が登場し、園庭で待っていた年中児は少しびっくりしたようです】

     

 

          【少し怖かったけれど、豆をまいて鬼退治をしました】

     

  【すると、お面の下から、いつもの優しい年長さんが顔を出してくれました】

            

        【年長同士でも鬼を交代して、豆まきをしました】

    

      

     

  

 

 

 

 

     

公開日:2024年02月02日 16:00:00
更新日:2024年02月02日 18:59:44